ドコモiDでコンビニのアマゾンギフト券カードタイプは購入できるの!?

ドコモiDでコンビニでAmazonギフト券は購入可能?

 

ドコモiDでコンビニのアマゾンギフト券カードタイプは購入できるの!?

どこのお店でも<iD>というマークを目にすることが増えてきました。

支払い方法の一つなのですが、皆さんはご存知でしょうか。

現金やクレジットカードだけでなく電子マネーでも支払えるお店が増えており、その電子マネーの一つが「iD」です。

ドコモが提供している電子マネーなので、ドコモiDとも呼ばれています。

電子マネーは事前にチャージした金額以内でしか使えませんが、このドコモiDは<使った分だけ後で支払えばOK!>なので、その時にお金が無くても決済できる点が魅力!

携帯キャリア決済のドコモケータイ払いと同じですね。Apple Payにも対応しiPhoneユーザーでも気軽に使えるようになったことで、より便利になりました。

https://docomogennkinnka.com/docomoid/

コンビニでアマゾンギフト券を買ってみる!

ドコモiDが使える身近なお店といえば、やはり“コンビニ”でしょう。

現金で買うよりもスムーズですし、クレジットカードを登録して使うのでポイントも貯まりお得に使えるのは間違いありません。では、コンビニの商品であれば何でもiDで買えるのか?・・

ここでは、プラスチック製のアマゾンギフトカードをiDで購入できるのか検証してみました!

果たして結果は‥

 

ドコモiDでは決済不可!

コンビニではカードタイプのアマゾンギフト券が売られているので、ドコモiDを設定したiPhoneとアマゾンギフト券をレジに持って行き「iDでお願いします!」と伝えました。

しかし待っていたのは、「現金でしか支払えません‥」と言う返答。

また次回にします‥と今回は購入を断念しました。アマゾンギフト券に限らず、こういった電子ギフト券は全て現金のみでしか支払えないみたいです。

 

 

チャージタイプならドコモiDで買える!

カードタイプのアマゾンギフト券が買えないのなら、違うタイプなら大丈夫かも!と考えてアマゾンにアクセス。なんと、《チャージタイプのアマゾンギフト券ならば》、ドコモiDで支払えることが分かりました!

実際に購入手続きをおこなってみましたが‥電子マネー払いが選択できましたし、注文確認メールでもiD支払いのためのリンク(URL)をクリックすれば決済できました◎

アマゾンで販売中のギフト券の中でも、Eメールタイプ・印刷タイプは電子マネー払いができないようで‥チャージタイプは明記されていなかったからで決済できたわけですね。

 

注意点

チャージタイプはアカウントにそのままチャージされるものです。

iDで支払い完了後、約1時間ほどしてから「チャージ完了」のメールが届くため、すぐ使えるわけではない点に注意が必要です。

また、アマゾンギフト券を買取サイトに売って換金しようと考えている人はこのチャージタイプだと、買取サイトは買取不可です。

アカウントに登録=使用済みギフト券は、買取していないためです。

https://docomogennkinnka.com/vandle/

 

 

アマゾンギフト券チャージタイプでも現金化はできる!

ドコモiDでチャージタイプのアマゾンギフト券を購入しても、そのままでは現金化はできません。

しかし、Amazon.co.jpでアカウントにチャージされたアマゾンギフト券で“iTunesギフトカードやGooglePlayギフトカード”を買って売れば、お金に換えることができます!

アマゾンで売られている電子ギフト券は、アマゾンギフト券だけじゃないですからね。

同じアマゾンギフト券を買うことはできませんが、iTunesギフトカードやGooglePlayギフトカードであれば問題なく購入できる点を利用します。

 

換金性の高い物であればOK!

買取サイトで申し込めば確実に現金化できるiTunesギフトカードやGoogleplayギフトカードの購入を勧めましたが、その他にも最新のゲーム機やゲームソフトなど換金できる物であれば何を購入しても大丈夫です。

ゲーム機であれば、買取サイトではなくブックオフなど実店舗に直接持って行きます。振込ではなく買取代金は手渡しなのですぐに現金化できますよ♪

 

デメリット

チャージしたアマゾンギフト券で買う時は、<Prime>マークが付いたiTunesギフトカードやGooglePlayギフトカードを買うようにして下さい。

マーケットプレイスで出品されている一部の物は、ギフト券で買えないからです。

また、コンビニでも売られているカードタイプのiTunesギフトカード・GooglePlayギフトカードのため、購入後手元に届くまで少し時間がかかります。

ですので、お金が欲しい時にすぐに買取サイトに売れないのが難点。

後は、販売中のギフトカードは全て定価よりも高いので、後で支払う金額が多くなることも頭に入れておきましょう。

買取サイトに売ることで一時的にお金を手にすることはできますが、現金化できた金額以上の支払いをしなければなりません。

 

 

【まとめ】ドコモiDでコンビニのアマゾンギフト券カードタイプは購入できるの!?

ドコモiDでは、残念ながらコンビニで販売中のアマゾンギフト券は購入できませんでした。

しかし、チャージタイプのアマゾンギフト券であれば簡単にドコモiDで買えます!

iDと紐づけているクレジットカードのポイントも貯まるので、さらにお得!

チャージタイプであっても前述した方法を使えば、お金を工面できます。

買い物だけじゃなく、こういったiDの使い方もあることを知っておくと何かと役立ちますよ。是非参考にして下さいね。

https://docomogennkinnka.com/docomoid/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。