dポイントの使い道!お得に賢く利用する方法

dポイントの使い道と賢い使い方

 

dポイントの使い道!お得に賢く利用する方法

dカードを使ったりドコモの携帯電話料金を支払っている人は「dポイント」が貯まっていると思いますが、すべて有効に使えていますか?

この記事ではたくさんあるポイントの中でも、「dポイント」の使い道について紹介していきます。お得情報満載なので、どうやって使おうかと悩んでいた人は必見ですよ!

https://docomogennkinnka.com/dpointo/

dポイントとは

はじめに、dポイントについて簡単に説明します。

2015年の12月~ドコモが提供しているポイントサービスのことで、以前のドコモポイントから進化したポイントです。

dカード(クレジットカード)の使用・ドコモ携帯代の支払い・dポイント加盟店で買い物‥等、ドコモユーザーじゃなくても簡単に貯めれるようになりました。

 

期間・用途限定ポイントを要チェック!

dポイントが何か分かったところで、dポイントの内訳を見てみて下さい。

期間・用途限定ポイントが載っていますよね、使い道に困っている人はまさにこのポイントだと思います。

期間も短い・用途も限られてしまうので、尚更です。dポイントクラブにログインし、どのくらいあるかチェックしてみて下さい。意外と残っていたのではないでしょうか。

 

 

dポイントのお得な使い方はコレだ!

dポイントは、何に対してどのように使えば一番お得なのか?を調べました!

それを今から紹介しますね。期間・用途限定ポイントは、街で使う・ネットのお店で使う・ドコモ商品に使う・dマーケットで使う‥等の方法があります。

どれも「何かを買う」のに利用していますよね。果たしてどんな方法がお得なのか、この点を踏まえてご覧下さい!

ちなみに、“対象会社のポイントをdポイントへ交換すると25%アップ増量”などのキャンペーンも不定期におこなわれているので、これを利用してdポイントを増やしてから、以下の方法を使っても良いですね◎

 

ローソンのお試し引換券をGET

この方法でdポイントを使っている人は多いのではないでしょうか。

ローソンのお試し引換券は、毎週火曜日・金曜日・土曜日に商品が入れ替わり、230円の物が110円(110ポイント)と半額以下で交換できたりと非常に“使える”券なんです!

Loppiで発券しなければなりませんでしたが、今ではローソンアプリが登場しスマホから予約できるようになったのでより使いやすくなりました。

これはローソンがdポイント加盟店だからです。もちろん、dポイントで商品を購入しても良いですが‥定価ですからお得感は少ないですよね。

お試し引換券ならば商品は限られますが、1ポイント1円以上の価値で利用できるので、この方法はまず最初におすすめしたいです!

 

Pontaポイントに交換

Pontaポイントといえば、先ほどと同じローソンですよね。

dポイントはそのままローソンでも使えてお試し引換券も発行できますが、敢えてPontaポイントに交換してしまいましょう!

こうすることで、ホットペッパーグルメやホットペッパービューティーなどでも使えます。つまり、ポイント分安く利用できるわけですね!同じ利用するなら、安いに越したことはありません。

dポイントのままなら使えなかったサービスに対しても、Pontaポイントに換えることで幅が広がるというわけです。

 

Pontaポイントに換える条件や注意点

dポイント1p=Pontaポイント1pと、同等交換できるのですが‥dポイントの残りが5,000ポイント以上でなければなりません。

また、同一年度2回までという制限もあります。

結構ハードルが高いですが、大量に溜まっている人は是非この利用方法も検討してみてはいかがでしょうか。注意点としては、手数料として250ポイントがかかるということ。

5,000ポイント交換する時は、dポイントが5,250ポイント必要ということですね。

 

dポイントクラブに登録

dポイントが大量にあるからPontaポイントに換えたいという人は、dポイントクラブに登録しましょう。dポイントカードの番号とセキュリティコードを入力し利用登録することで、Pontaポイントに換えることができます。

これをおこなってからじゃないと交換できないので気を付けて下さい。

 

dショッピングで買い物

Pontaポイントに換えたいけど手数料がイタイ‥という人は、dショッピングという品揃えが豊富な通販サイトでdポイントをそのまま使って買い物しましょう!

dショッピングは、アマゾンやLOHACOのように日用品や食品などが売られているので、ポイント使用で生活費を節約するという方法です。

まとめ買いすれば送料も無料になりますし、防犯グッズのお水や缶詰など重たい物でも運んでくれるので楽チンです。

 

(裏技)現金化もできるよ!

実はdポイントは、dカードプリペイドにチャージしてアマゾンギフト券を買う方法で現金化できます。今も、ギフトカードコースと言ってdポイントをギフト券(商品券)に交換する方法もあるのですが、残念ながら9/30で終了してしまいます。ですが、dポイントにチャージしたdカードプリペイドでアマゾンギフト券を買って業者に売れば、換金可能!金欠時には是非試してみて下さい。

https://docomogennkinnka.com/dpointo/

 

 

【まとめ】dポイントの使い道!お得に賢く利用する方法

dポイントのお得な使い道を紹介しましたが、いかがでしたか?

記載した方法で、「これ使えそう!」と思って頂けたのがあれば幸いです。もし役立ったのならば、是非周りの人にも情報を拡散して下さい。dポイントを無駄にしないように使っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。