GooglePlayギフトカードはアプリ内課金の他、音楽や映画などといったメディアの購入まで幅広く使える人気のギフトカードです。
今回は、GooglePlayギフトカードをドコモケータイ払いで購入する方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事の内容
GooglePlayギフトカードをドコモケータイ払いで購入する方法
GooglePlayギフトカードをドコモケータイ払いで購入する方法は2つです。
1つ目は、ドコモオンラインショップよりドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードを購入する方法。
そして、もう一つはクレジットカード決済可能なショップでGooglePlayギフトカードを購入する方法です。
2つ目のクレジットカードを通してGooglePlayギフトカードを購入する方法については、単にクレジットカード決済をするのではなく、『ドコモケータイ払いを利用して購入する方法』を紹介しますので、併せて参考にしてください。
【おすすめ】ドコモオンラインショップよりGooglePlayギフトカードを購入
GooglePlayギフトカードはドコモオンラインショップで取扱いがあるため、ドコモケータイ払いを使用しての直接購入が可能です。
取扱額面も複数あるので、自分のお好きな金額のGooglePlayギフトカードを購入することができます。
- 500円
- 1000円
- 1500円
- 3000円
- 5000円
- 10000円
- バリアブルカード
ドコモオンラインショップでGooglePlayギフトカードを購入するには次の手順で購入してください
※現金化するなら、3000円~10000円のカードがおすすめ
dカードプリペイド(バンドルカード)でGooglePlayギフトカードを購入
ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードを購入するためのもう1つの手段が、クレジットカード支払い可能なショップにてGooglePlayギフトカードを購入することです。
今回はクレジットカードが使えない方のために、ドコモケータイ払いを使用してクレジットカード払いでGooglePlayギフトカードを購入する方法をお伝えします。
バンドルカードまたはdカードプリペイドを申込みドコモケータイ払いでチャージ
ドコモケータイ払いとクレジットカード払いでGooglePlayギフトカードを購入するには、まずは、バンドルカードやdカードプリペイドなどチャージ式プリペイドカードを用意し、ドコモケータイ払いでチャージする必要があります。
バンドルカードやdカードプリペイドはドコモケータイ払いでチャージすることで、チャージした金額分クレジットカードとして使用することが可能です。
それでは、バンドルカードとdカードプリペイドの申込みからGooglePlayカードの購入方法までの流れを解説していきます
バンドルカード申込み~ドコモケータイ払いでのチャージ手順
バンドルカードはVISA発行のチャージ式プリペイドカードです。
バンドルカードにはスマホで使えるアプリ版があるので今回はそちらを使用します。
【バンドルカードアプリのインストール】
【ドコモケータイ払いでバンドルカードアプリへチャージ】

dカードプリペイド申込み~ドコモケータイ払いでのチャージ手順
続いてドコモ発行のdカードプリペイド申込み~チャージまでの流れです。
[dプリペイドカードの申込み]
※カードがお手元に届くまでに1週間程度かかります。
[dプリペイドカードへドコモケータイ払いでチャージ]
ドコモケータイ払いでチャージしたプリペイドカードでGooglePlayギフトカードを購入
バンドルカードまたはdカードプリペイドにドコモケータイ払いでのチャージが完了したら、クレジットカードカード払い可能なショップでGooglePlayギフトカードを購入します。
現在、GooglePlayギフトカード購入のクレジットカードカード払い可能なショップは以下の3つです。
いづれのショップもGoogleから販売許可を受けた、GooglePlayカード認定ショップのため安心して購入する事ができます。
基本的にはどのショップで購入しても構いませんが、事前登録不要で入力項目も少ないCodaShopでの購入が一番手間がかからずおすすめです。
【CodaShopでのGooglePlayギフトカード購入手順】


登録したメールアドレス宛にGooglePlayギフトコードが届くので確認します。
【楽天でのGooglePlayギフトカード購入手順】
【KiigoでのGooglePlayカード購入手順】

※非会員は3000円までしか購入できないので、会員登録することをおすすめします。


ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカード購入するおすすめの方法や額面は?
ここでは、これまでに紹介したドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードを購入する際のおすすめの方法と、購入すべき額面について説明します。
ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードを購入するならドコモオンラインショップ!!
ドコモオンラインショップでGooglePlayギフトカードが購入できるのであれば、それを使うほかありません。
ドコモユーザーであれば、余分な手続きも不要なため大変スピーディーに購入できるので、最もおすすめの方法です。
プリペイドカードは、ドコモオンラインショップが使えない場合に使用すべき
ドコモケータイ払いとチャージ式プリペイドカードを使用した方法は、ドコモオンラインショップでGooglePlayギフトカードが購入できない場合に使用するのがおすすめです。
ドコモオンラインショップでは様々な電子ギフトカードを取り扱っているものの、稀に一定期間、購入できなくなることがあります。
万が一の時に備え、チャージ式プリペイドカードは、あらかじめ準備しておくのも良いでしょう。
おすすめの額面はバリアブルカードよりも金額固定のGooglePlayギフトカード!
ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードを購入する場合は金額固定のカードを購入することをおすすめします!
その理由は、金額固定のカードの方が現金化する際に圧倒的に売れやすいからです。
バリアブルカードの高額なものは、買取サイトが売却する際にも買い手がつきにくく、買取率が下がる可能性があります。
そのため、現金化でGooglePlayギフトカードを購入するのであれば、額面固定のものを複数枚購入するのがよいでしょう。
【参考】ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカード購入不可のショップ
GooglePlayカードは、取扱店舗も多く様々なお店で購入できます。
リアル店舗・ネットショップともに先に紹介した、ショップ以外ではドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードは購入できないので注意が必要です。
ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードのコンビニ購入は不可
コンビニはGooglePlayギフトカードが購入できる、最も身近お店です。
しかし、コンビニ含むリアル店舗では、GooglePlayギフトカードの購入は現金決済しか対応していないため、ドコモケータイ払いでの購入することはできません。
ドコモケータイ払いでGooglePlayカードのAmazon購入は不可
AmazonでもGooglePlayギフトカードは、購入することができません。
以前は、マーケットプレイス(アマゾン提携ショップによる販売)により、GooglePlayカードが販売されていましたが、Google認定ショップによる販売ではないため、中には使用済みのようなものも実際にあったようです。
現在はAmazonで出品規制がかかったためか、GooglePlayギフトカードの出品は見かけなくなりましたが、万が一見つけたとしても、使用済みのリスクや返金請求などの手間を考えると初めから購入しないことをおすすめします。
GooglePlayギフトカードをドコモケータイ払いで購入する方法のまとめ
今回はGooglePlayギフトカードをドコモケータイ払いで購入する方法について紹介しました。
その手段としては次の2つ方法がありました。
- ドコモケータイ払いによりドコモオンラインショップでGooglePlayカードを購入する
- ドコモケータイ払いとチャージ式プリペイドカードを通して、GooglePlayカードを購入する
また、現金化を考えた時に、売りやすくなるのは金額固定のGooglePlayカードということでした。
ドコモケータイ払いを使用してGooglePlayカードを購入するのであれば、ドコモオンラインショップで購入するのが一番手間がかからないので、GooglePlayカードの取扱があるうちは、そちらを利用するのがよいでしょう。
[…] 参考ドコモケータイ払いでGooglePlayギフトカードを購入する方法 […]