自分でできるドコモケータイ払い現金化
ドコモの携帯代と一緒に後で支払える決済方法、ドコモケータイ払い。物では無いのに、ちょっとした工夫でお金に換えることができるのをご存知ですか?
いわゆる現金化(換金)は、もちろん専門の業者に頼んでも良いですが‥やはり自分で行う方が安心・安全なのは目に見えて分かりますよね。
自分ですべて行うので、その分ちょっと面倒くさいこともありますが‥安全性や確実性を考えると、自分で現金化する方が遥かに良いんですよ♪
この記事では【自分でできるドコモケータイ払い現金化】と題して、自分でどのように現金化していくのかーまた、専門の業者に申し込んで現金化を行う方法も記載しています。
メリットやデメリットも載せているので、こちらも合わせてお読み頂き比較してもらえたらと思います。
この記事の内容
ドコモケータイ払いは自力で現金化すべし!
ドコモケータイ払いが現金化できることを知って間がない人は、それを携帯キャリア決済現金化を専門におこなっている業者に頼もうとしているのではないでしょうか。
確かに「餅は餅屋」で、専門の業者に任せた方が楽な部分もあります。現に、“携帯キャリア決済現金化業者“は存在します。
しかし、業者に頼むということは‥同時にこちらの情報が渡ってしまうというリスクも考えなければなりません。
ましてや現金化というお金が絡むことですから、もし悪質な業者だった場合‥個人情報も奪わられ・全然お得に現金化できなかった!なんて事態も起こりうるわけです。
数ある業者の中で悪質と言われている業者はごくわずかですが、お得に現金化も何も「そのまま連絡が付かなくなった」なんて泣き寝入りした人もいるとか。
ちょっと恐ろしいことばかり書いてしまいましたが、冒頭でも言ったように“自分で現金化”することでこういったリスクは避けることができます!
業者がやっていることを自分たちでやるなんて何だか難しそうと思うかもしれませんが、意外にも簡単なのでご安心を!
自分でドコモケータイ払いを現金化する手順は、たった2つ!早速、確認していきましょう。
手順その①ドコモケータイ払いで換金できる物を買う
ドコモケータイ払いを現金化するには、ドコモケータイ払いで『換金できる物』を買います。
ドコモケータイ払いは物ではないので、直接売ることはできませんよね。ですので、ドコモケータイ払いで購入した物を売ることで、間接的にドコモケータイ払いを現金化しようという方法です。
ポイントは、換金できる物=換金性の高い物をチョイスすること!目的は現金化することなので、<売れやすい>物を選ぶことが大切なんです。
おすすめは、電子マネーギフト券!
換金性の高い物と聞いて何を思い浮かべますか?
ブランド品や最新のゲームソフト・ゲーム機‥など思いつく人が多いと思います。
しかし、現金化するのにおすすめな物は<金券>です!全国百貨店共通券=商品券でも良いのですが、なかなかドコモケータイ払いでは購入できません。
ですので、同じ金券でもamazonギフト券・iTunesギフトコード・GooglePlayギフトコードなどの電子マネーギフト券を購入します。
特にamazonギフト券は、どの時期であっても高く買い取ってくれるので本当におすすめです◎
現在、ドコモケータイ払い現金化でオススメ出来る方法は、
https://docomogennkinnka.com/amazongift/
https://docomogennkinnka.com/itunesgift/
https://docomogennkinnka.com/vandlesaikai/
になります。
他の商品でも売れればOK
現金化するのにおすすめな物は、電子マネーギフト券と言いましたが‥換金性の高い物と聞いて最初に思いついたのが、ブランド品やゲーム機の方!もちろんドコモケータイ払いで、これらの商品を購入しても現金化は可能です。
また、最新の電化製品などでも良いですね。モバオクやメルカリなど、ドコモケータイ払いで購入できるところで買えば大丈夫です。
https://docomogennkinnka.com/merukari-2/
https://docomogennkinnka.com/rakuma-2/
手順その②買った物を現金買取してくれるところに売る
電子マネーギフト券やブランド品などお金に換えることができるものを無事にドコモケータイ払いで購入できた後は、いよいよ「売る作業」です。いわゆる転売ですね。
何度も言うように最終目的は現金化なので、買った物を売るまでが自分で行うべきことです。
購入した後は、間を置かずにすぐに転売することを強く勧めます!
なぜなら、ブランド品は流行に左右されますし、ゲーム機・家電製品などは発売日から離れれば離れるほど買取価格が下がってしまう傾向にあるからです。
現金買取なので尚の事、この点は気を付けておくと良いですね。
面倒でも実店舗に持って行こう
CMでも流れるようになり、一気に知名度が上がった宅配買取。
自宅で申し込むだけで段ボールが届き→商品を詰めて送るだけで買い取ってくれる非常に楽チンな方法です。しかし、よっぽど忙しい人以外でなければ避けた方が賢明です。
なぜかというと、段ボールが届き→郵送→買取業者が確認作業‥という流れだと、段ボールが届くまでの時間・業者に到着するまでの時間・到着後の確認作業の時間‥を考えると、ザっと1週間近くかかってしまいすぐには現金化できないからです。
この間にも商品の価値が下がる=買取価格も下がってしまいますからね、先ほど間を置かずにすぐに転売と言ったのはこのためです。
もちろん、申し込んだときに「この金額で!」と買取価格が決まっていれば問題ないですが。
仮に買取価格が下がらなかったとしても、現金化まで1週間近くなんて待てませんよね?
その間に、質屋やブックオフ・TSUTAYAなどに自分で持って行き売った方が早いです!いくらで買い取ってくれるのかも、公式ホームページを見たら大体載っています。
逆に言えば、今何を高く買い取ってくれるのか?を先に見て確認してから→ドコモケータイ払いで購入するのが賢いですね。
携帯キャリア決済現金化の専門業者に頼む方法とは?
自分で行うドコモケータイ払い現金化は、換金性の高い物を購入して売るという方法でした。
売る場所が業者なので、業者に頼んでいる方法ではないのか?という声が聞こえてきそうですが‥そうではありません。
ここでいう、専門の業者に頼む現金化の方法は、“買う物が指定されて自分で選んで買うことができない”方法だからです。もうちょっと詳しく記載していきます。
ドコモケータイ払いで買った物を即日で買取
専門の業者=携帯決済現金化業者として営業しています。この名目で営業している業者は、どこも大体同じ方法で現金化していると思って下さい。
現金化の方法は、ドコモケータイ払いで業者が指定する商品を買わせて⇒買った商品の画像を送らせて⇒即日で買い取ります。
先ほど説明した、自分で現金化する方法とほとんど同じですね。買取代金を直接受け取るのか・振り込まれるのかの違いです。
同じ方法だけれども・・
買う物を業者に指定されるか自分で選択するかの違いだけで、結局は買い取ってもらうわけなので同じ方法ではあります。
しかし携帯決済現金化業者だと非常に買取率が低いですし、買取代金を振り込んでもらうのに口座情報も教えなければなりません。
指定されるがまま購入するので、その時にならないと何を買うのか分からないのも不安ですよね。
自分で買って現金化する場合は買う物も自分で選べますし、買取価格をチェックし逆算して購入することも可能です。
また、実店舗に持って行けば現金買取のため口座の情報をお店に伝える必要もありません。相手に渡る情報は少ないに越したことはないですからね。
自分でドコモケータイ払い現金化を行うメリット
自分で金券やブランド品を買って売る現金化の方法と、専門の業者に頼んで現金化する方法―2つの違いがお分かり頂けたでしょうか?
何を買うのか考えるのも面倒くさい!という人は業者に頼めば良いですが、換金率が下がること・何を買うのか分からない点を考えるとオススメはしにくいです。
自分で現金化を行うメリットの方が勝るので、一緒に見ていきましょう。
自分で現金化を行うメリットは
メリットは、自分の必要金額・ライフスタイルに応じて買う物を選択できるということ。
切羽詰まっていて多めに欲しい!のであれば電子マネーギフト券を選択すれば良いですし、近くにブックオフがあるからゲーム機にするなんてことも可能です。
特に、電子マネーギフト券は今や買取サイトが多数存在しているため買い取ってもらうのに困ることはありません!
amazonギフト券を例でいうと、常に需要が高いギフト券なのでどの時期であっても安定した高さ(90%前後)で買い取ってくれます。
買取サイトを利用すれば買取代金は振込の為、(口座情報を伝えるなら)携帯決済現金化業者と同じじゃないかという意見もあるでしょう。
しかし、同じ伝えるにしても買取率の高さでそのデメリット部分はカバーしています。買取率にして20%以上は変わりますからね。
https://docomogennkinnka.com/kaitoribobu/
デメリットもある
ドコモケータイ払いで買えるものでなければならないということでしょうね。
ドコモケータイ払いを現金化するわけですから、ドコモケータイ払いで買えなければ話になりません。
また、ドコモケータイ払いは人によって毎月使える金額が決まる:ご利用限度額が設定されている点です。
契約年数や利用状況によって、設定額は月1万円の人もいれば3万円・5万円と様々です。この設定額自体を上げることは不可能なので、沢山現金化したい!という人には向かないですね。
https://docomogennkinnka.com/creditlimit/
電子マネーギフト券は実店舗NG
amazonギフト券は安定して高く買い取ってくれると言いましたが、これはあくまでも買取サイトでのことです。
金券ショップなど、街中にある買取店舗に持って行っても買取はしてくれません。これは電子マネーギフト券であるがゆえです。
amazonギフト券に限らず他のギフト券であっても同じなので、こういった電子マネーギフト券を買って現金化しようと思っている人は充分に気を付けて下さい!
実店舗でも買取してくれれば、口座番号も伝えなくて良いし一番ベストなんですけどね‥
https://docomogennkinnka.com/ranking/
【まとめ】自分でできるドコモケータイ払い現金化
自分でできるドコモケータイ払い現金化、いかがでしたか?
買う物を選択するところから自分でやるのか、専門業者に任せるのかで全然違うことが分かって頂いたかと思います。時間も手間も節約したいのであれば、携帯キャリア決済現金化の専門業者を選ぶのも良いでしょう。
反対に、自分でできる現金化の方は手間と時間がかかることは避けられませんが、安全度は高いので納得して現金化できることは間違いありません。
どちらにも良さ・悪さがあるので、自分に合った方法で現金化して下さいね。
コメントを残す