メルカリを利用しドコモケータイ払いを現金化できる?!
ドコモユーザーなら知らない人は居ない、ドコモケータイ払い。どのキャリアでも提供されているサービスで、auかんたん決済・ソフトバンクまとめて払いと全て名前が違いますがすべて同じ意味ですね。
買った物はその時にお金が無かったとしても、携帯代と一緒に支払えば良い後払いです。いわゆる「支払い方法」の一つなんですが、ドコモケータイ払いは現金化=換金できるんです!
あのフリマアプリとして有名なメルカリでは、ドコモケータイ払いで購入できます。
この点を利用して、ドコモケータイ払いを現金化できるかどうか検証してみました!ドコモユーザーでメルカリを利用している人は、是非お役立て下さい!
https://docomogennkinnka.com/merukari-2/
この記事の内容
ドコモケータイ払いを現金化する方法とは?
冒頭で、ドコモケータイ払いは現金化できると言いましたが‥どういう仕組みで現金化するのか、簡単におさらいしておきましょう。
換金する=物を売ってお金に換えますよね。しかしドコモケータイ払いは目に見えないものなので、売ることはできません。ではどうすれば良いのか?
正解は『ドコモケータイ払いで買った商品を売る』です!
売った物は商品ですが、ドコモケータイ払いで支払っているので間接的にお金に換えることができたと言えるわけです。
決済方法にクレジットカードを選択すれば、クレジットカードが現金化できたことになります◎
※MasterCard機能も付いているdカードプリペイドにドコモケータイ払いでチャージして購入することもできますが、買う物は同じなのでドコモケータイ払いで直接買った方が早いです。
https://docomogennkinnka.com/mobaoku/
メルカリでドコモケータイ払いを現金化してみよう
ドコモケータイ払いを現金化する方法が、分かりましたね。
メルカリでもこれの仕組みを当てはめれば良いというわけです!ですが、ただ単に自分が欲しい商品を買うだけではNG。なぜなら換金できる物でなければ意味が無いからです。しかも、換金率が重要です。
ここでは、メルカリで買えて且つ換金できる物を例として載せておくので参考にして下さい。
ドコモケータイ払いを現金化するオススメの方法は下記3点が一番換金率が高いです。
https://docomogennkinnka.com/amazongift/
https://docomogennkinnka.com/vandlesaikai/
https://docomogennkinnka.com/itunesgift/
ブランド品を買って売ろう
メルカリでは、ブランド品も販売されています。
フリマアプリなので、出品者が一度使ったものが多いですが‥中には非常に綺麗で、未使用に近い商品も売られています。
絞り込みボタンから、商品の状態も指定できるので、ちょっとでも高く換金するためにも「目立った傷や汚れ無し」までのチェックを付けておきましょう。
タグ付き・箱ありだと尚良いですね!ブランド品を購入し、無事に商品が届いた後は“質屋”持って行くか、宅配買い取りなどを利用して現金化します。
ブランド品なら品物が届き次第、もう一度メルカリに出品し転売するのもありですね。メルカリ購入でメルカリ販売なら同額程度で売れる可能性はあるからです。
デメリットとして現金化するのに時間がかかり過ぎるという点です。
注意点
ブランド品は流行に左右されるので、一昔前のデザインなどは買取価格が低い傾向にあります。
また、買い取るお店によって力を入れているブランドが異なります。
街中にある質屋に持って行くのも良いですが、今ではLINE等でも簡単に見積もれるお店があるのでそれを利用すると楽チンです。
いくら綺麗な状態のものであっても、(メルカリで)買った金額よりも低く見積もられてしまう可能性の方が大きいので、それだけ頭に入れておいて下さい。
最新のゲームソフト・CD等を買って売ろう
メルカリではゲームソフトやゲーム機、CDなども売られています。
こちらもブランド品と同様に、新しいものほど価値が高いです。その分、値段も高くなることが多いですが‥ゲームソフトやCDだとTSUTAYAでも買取してくれるので、ブランド品よりも現金化しやすいかもしれません。ゲームに詳しい人は、この方法も検討してみて下さい。
注意点
ゲームソフトよりもCDですね。
発売して間もないものであったとしても、すぐに買取価格が下がってしまいます。
どれだけ人気歌手であっても、です。発売された翌日に持って行ったとしても、買った金額より高く買い取ってもらえることは非常に稀です。
この点はブランド品を現金化する時と同じですね。
以前は、ギフト券・商品券が買えた!
換金しやすい物って、ブランド品やゲームソフト・CDなど意外に少ないんですよね。
実は以前までメルカリでは、JCB商品券やamazonギフト券なども販売されていました。これらが売られている時であれば、ドコモケータイ払いで購入して売ればかなり高く換金できたのですが‥残念ですね。
今では、「現金・金券類・カード類」⇒オンラインギフト券(iTunesギフト・amazonギフト券など)・商品券が禁止されている出品物として、ルールとマナーの欄に明記されています。
もし出品したとしても、メルカリの中の人の巡回ですぐに見つかり削除されてしまうので見つけることは不可能=メルカリでは買えないと考える方が賢明です。
ちょっとでも高く現金化するには?
例に挙げたブランド品・ゲームソフトやCDは、どうしても購入金額よりも低い金額でしか売れません。「お得に」現金化できると言われれば、そうとは断言できないわけです。
金券などが一番良いですが、先ほど言ったように出品禁止物として扱われています。では、ブランド品やゲームソフトなどでも高く現金化するにはどうすれば良いのか。
それは《ヤフオクで売る》です。
質屋やTSUTAYAなどお店に持って行くから、低く見積もられてしまうわけで。
その逆である自分で値段を決めて売るヤフオクであれば、買った金額よりも上乗せして出品できますからね。いわゆる転売です。
あまり声を大にしておススメできるとは言いにくいですが、ちょっとでもお金が欲しい人はこのやり方でどうぞ。
【まとめ】メルカリを利用しドコモケータイ払いを現金化できる?!
買う物が限られてしまうものの、メルカリを利用してドコモケータイ払いは現金化できる!が答えです。
商品の到着を待つ→ヤフオクで売る流れだと、現金化までタイムラグが生じることが最大のネックですね‥しかもヤフオクだと手間もかかります。
しかし、自分の言い値で売ることができるので高く換金したいのならこの方法がベストです!必要な時はお試しください!
コメントを残す