ラクマを利用しドコモケータイ払いを現金化できる?!
楽天スーパーポイントが使える・貯まるので、楽天ユーザーから重宝されている「ラクマ(旧フリル)」をご存知ですか?
私は超が付くほど楽天を愛用していて(ダイヤモンド会員です!)、ラクマも良く利用しているんですが、本当に色々な物が売られているので見ているだけで楽しいです。
同じフリマアプリのメルカリにはまだまだ敵わない部分はありますが、支払い方法に楽天ペイを選べば楽天ポイントが使えるのでとても便利◎
さて、ラクマでは支払い方法に「携帯キャリア決済」も選択できます。
色々な物が売られている×携帯キャリア決済・・これで、ドコモケータイ払いが現金化できないかな?と思いつきました!
ドコモケータイ払い現金化は、ドコモケータイ払いで商品を買って→違うところでまた売ることでお金に換えます。
買ってから売るという、ひと仕事が必要ですけれども。このドコモケータイ払いを現金化する方法を知っていれば、お金に困った時でも安心です。
ラクマを使っている人もそうでない人も、是非参考にしてもらえたら嬉しいです!それでは、まずラクマで何を買うべきか?から確認していきましょう。
https://docomogennkinnka.com/rakuma-2/
この記事の内容
ラクマを利用しドコモ払い現金化するには何を買う?
色々な物が売られていると言いましたが、ラクマで何を買えば現金化できると思いますか?
商品を買うといっても、届いた後は売るという作業が必要でしたね。つまり、売れるものでないと購入すべきではないということです。
何を購入したら良いのか分からない人のために、ここでいくつか紹介したいと思います!
ドコモケータイ払いを現金化するオススメの方法は下記3点が一番換金率が高いです。
https://docomogennkinnka.com/amazongift/
https://docomogennkinnka.com/vandlesaikai/
https://docomogennkinnka.com/itunesgift/
一番オススメの商品がアマゾンギフト券などの電子マネー
基本的にラクマでは電子マネーギフト的な換金性の高い商品の出品は禁止されています。
しかし、なぜかアマゾンギフト券もitunesギフト、Googleplayギフトなども出品されていることはよくあります。
たぶん、ラクマ事務局も出品物の監視に追い付いていないのかもしれません。夜間にアマゾンギフト券などを探すと良いのかも・・・推測ですが深夜は監視する人が少ない為。
なので、ラクマでドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を購入し、購入したアマゾンギフト券を買取ボブのような買取サイトに売ることで現金化できます。
電子マネーの中で一番換金率が高いのがアマゾンギフト券なので、できればアマゾンギフト券を購入することをお勧めします。
https://docomogennkinnka.com/amazongift/
ブランド品の小物
小物というと、財布や時計・鞄などですね。
ブランド物でも質屋で売ると換金率はかなり悪いので、できれば手間ですが商品が届いたら、またラクマやメルカリ、ヤフオクに出品することをお勧めします。
人気の商品ならほとんど同じ金額かうまくいけば少し高めに売ることもできるかもしれません。
ブランド名(例えば、ヴィトンなど)を入力すれば、販売されている商品がたくさん表示されます。
この中でも、商品の説明があり写真が多めなものを選ぶと確実です。また、少しでも状態が良いものを選びましょう。
検索画面で入力して商品が表示された後、右上の絞り込みから“商品の状態”をタップします。
また、ここで販売中の商品のみ/送料込みの商品のみ表示という設定もできるので合わせて行いましょう。
注意点
ブランド品が手軽に買えるのは良いことです。
しかし個人が出品している物である以上は、<偽物>が出回っている可能性があることも忘れてはなりません。
言い出したらキリがないところもありますが、もし偽物を買ってしまった場合、質屋に持って行っても買い取ってくれないからです。
自分で使う分には問題ないですが、目的は現金化ですから気を付けたいところです。
商品券もオススメ!
商品券といっても、JCB商品券やVISA商品券など百貨店で使えるものではありません。
オートバックスやコスモス薬品・ジュンク堂やリンガーハットなどお店で使える商品券が多数出品されているので、意外と金券ショップに持って行けば良い値段になるのでは?と。
こういった商品を購入することも選択肢に入れると良いですね。
注意点
ただし、金券ショップによっては取り扱って(買い取って)いない商品券もあると思います。
自分が一番行きやすい金券ショップに足を運び、扱っている商品をチェックしてから購入すると確実です。後は、販売価格が額面よりも高いということ。
稀に額面(定価)以下で売られている物もありますが、調べてみたところ結構マイナーなお店の物で‥マイナーなお店だと、自分の地域でそのお店が無ければ買取していない可能性が高いですからね。
できれば全国に展開しているお店の物の方が良いです。
何度も言うように、目的は現金化なので買い取ってもらって換金できなければ全く意味がなし!現金化する以上は、この点を忘れないで下さい。
ドコモケータイ払いで支払って現金化しよう
お目当てのブランド品や商品券を見つけたら、ドコモケータイ払いで購入するのみです。
注意したいのが、ラクマではドコモケータイ払いとは表示されない点です。「d払い」を選択して下さいね。選択した後は、d払いのログイン画面に自動的に移行するので画面に従って手続きするだけです。
手数料がかかる
d払いで支払うと、決済手数料として100円かかります。
購入代金が5,000円ならば、手数料と合わせた5,100円をドコモの携帯電話料金と合わせて後日(翌月)支払います。買った商品が無事に手元に到着すれば、ショップに持って行き晴れて現金化完了です!
https://docomogennkinnka.com/mobaoku/
【まとめ】ラクマを利用しドコモケータイ払いを現金化できる?!
結論から言いますと、ラクマでドコモケータイ払いを現金化することは可能です!
後払いなのでその時にお金が無くても購入できますが、あまり高い物を買って支払いが遅れると・・ドコモケータイ払い自体が使えなくなる可能性があるので、そこだけは気を付けて下さいね。
また、換金目的での購入は基本NGなので‥やり過ぎには注意!自己責任で計画的にお願いします。
コメントを残す